03-3209-7326
初回相談30分無料
営業時間
平日:10:00-18:00

決算の流れ

  1. 山﨑会計事務所 >
  2. 確定申告・決算に関する記事一覧 >
  3. 決算の流れ

決算の流れ

決算は、領収書や請求書などの証憑書類の整理からはじまります。
証憑書類に加えて、通帳のコピーなども手元に置いておくといいでしょう。

整理した資料をもとに、決算に必要となる書類を作っていきます。
決算書類には多くの種類があるため、提出しなければならない書類を忘れないように確認を念入りに行うことが大切です。

数が多く、作成に時間がかかる決算書類ですが、実際に作成されるものを一部ご説明いたします。

・総勘定元帳
会計期間内におけるすべての取引を勘定科目ごとに記録した書類です。

・決算報告書
貸借対照表や損益計算書、勘定科目内訳説明書などをまとめた書類です。

・地方税申告書
法人住民税や法人事業税といった税金を申告する際に必要となる書類です。

こうした様々な書類を作成した後、申告と納税を行います。
法人税や消費税は税務署に申告をすればいいのですが、都道府県民税などは都道府県税事務所に申告しなければなりませんので、申告先を間違えないように十分注意を払いましょう。

申告と納税も終えれば決算も全て終了というわけではありません。
決算に用いた貸借対照表などの書類は、10年間の保存義務があります。
時間をかけて作成した書類を紛失しないよう、コピーをとるなどして対策を講じておくことが重要です。

山﨑会計事務所は、新宿区高田馬場を中心に東京23区全域にて、みなさまからのご相談を承っております。
確定申告や決算でお悩みの場合には、当事務所までご相談ください。
ご相談者様のビジョンに寄り添ったサービスをご提供いたします。
決算は、領収書や請求書などの証憑書類の整理からはじまります。
証憑書類に加えて、通帳のコピーなども手元に置いておくといいでしょう。

整理した資料をもとに、決算に必要となる書類を作っていきます。
決算書類には多くの種類があるため、提出しなければならない書類を忘れないように確認を念入りに行うことが大切です。

数が多く、作成に時間がかかる決算書類ですが、実際に作成されるものを一部ご説明いたします。

・総勘定元帳
会計期間内におけるすべての取引を勘定科目ごとに記録した書類です。

・決算報告書
貸借対照表や損益計算書、勘定科目内訳説明書などをまとめた書類です。

・地方税申告書
法人住民税や法人事業税といった税金を申告する際に必要となる書類です。

こうした様々な書類を作成した後、申告と納税を行います。
法人税や消費税は税務署に申告をすればいいのですが、都道府県民税などは都道府県税事務所に申告しなければなりませんので、申告先を間違えないように十分注意を払いましょう。

申告と納税も終えれば決算も全て終了というわけではありません。
決算に用いた貸借対照表などの書類は、10年間の保存義務があります。
時間をかけて作成した書類を紛失しないよう、コピーをとるなどして対策を講じておくことが重要です。

山﨑会計事務所は、新宿区高田馬場を中心に東京23区全域にて、みなさまからのご相談を承っております。
確定申告や決算でお悩みの場合には、当事務所までご相談ください。
ご相談者様のビジョンに寄り添ったサービスをご提供いたします。

山﨑会計事務所が提供する基礎知識

  • 遺産分割協議と遺産分割

    遺産分割協議と遺産分割

     相続人が複数存在し、そのうち2人以上が被相続人の財産を承継する場合は、各相続人ごとに割り当てられた相...

  • 税務調査が行われる時期

    税務調査が行われる時期

    税務調査が行われやすい時期は、夏から秋にかけてと言われています。この時期は税務署の人事異動も少なく、確...

  • 赤字決算だと法人税はど...

    赤字決算になると法人税がかかるのか、確定申告はどうすればいいのか疑問に感じる経営者は少なくありません...

  • 青色申告と白色申告の特徴や違い

    青色申告と白色申告の特...

    所得税の申告を行う際に、「青色申告」と「白色申告」の2種類があります。確定申告をする際には、この2種類...

  • 確定申告とは

    確定申告とは

    確定申告とは、一年間の所得にかかる税金の額を計算し、税金を納めるための手続きのことです。 個人事業主...

  • 会計指導

    会計指導

     経理の知識がなく、日々の会計業務も苦労が絶えなかったり、経理もままならない状況の方もいらっしゃると思...

  • 債務控除

    債務控除

    相続財産には、プラスの財産もあれば債務のようなマイナスの財産もあります。相続税の課税にあたっては、プラ...

  • 予定納税とは?計算方法や納付期限など詳しく解説

    予定納税とは?計算方法...

    一定程度を超える所得税を納付した方には、翌年「予定納税」の通知が届きます。 予定納税は国の制度で...

  • 個人事業主向けの節税方法

    個人事業主向けの節税方法

    個人事業主(フリーランス)は、合同会社・株式会社などの法人を設立しないまま事業を行う人(集団)のことを...

よく検索されるキーワード

ページトップへ