03-3209-7326
初回相談30分無料
営業時間
平日:10:00-18:00

債務控除

  1. 山﨑会計事務所 >
  2. 相続税・事業承継に関する記事一覧 >
  3. 債務控除

債務控除

相続財産には、プラスの財産もあれば債務のようなマイナスの財産もあります。相続税の課税にあたっては、プラスの財産からマイナスの財産を差し引いた分の、正味の財産が対象とされます。このように、マイナスの財産に対する相続税の控除を、債務控除と言います。

債務控除には債務と葬式費用の2種類があります。債務とは、被相続人が死亡したときに追っていたものを指し、住宅ローンや入院費用がこれに含まれます。葬式費用は債務ではありませんが、特別に債務控除が認められています。領収書を取り忘れないように注意しましょう。

山﨑会計事務所が提供する基礎知識

  • 遺言書の確認・検認

    遺言書の確認・検認

     遺言書には、主に、自筆証書遺言と公正証書遺言、秘密証書遺言の3種類があります。このうち、公正証書遺言...

  • 遺産に係る基礎控除額を超えると

    遺産に係る基礎控除額を...

    法定相続分が基礎控除額・特別控除額を超えると、相続税が課税されます。相続税は、遺産額に応じて税率が定め...

  • 給与計算

    給与計算

     税理士は、その会計などの専門知識を活かして、毎月の給与計算業務も請け負っています。  従業員の毎月...

  • 決算だけを税理士に依頼するメリット・デメリット

    決算だけを税理士に依頼...

    決算申告と言っても、決算申告業務には多くのタスクが存在しています。 領収書などの証憑書類の整理から帳簿...

  • 税理士が提供できるサービス

    税理士が提供できるサービス

     税理士が提供できるサービスについて、多くの方は、税務に関することに限定されていると思っているかも知れ...

  • 申告書の添付書類

    申告書の添付書類

    相続税申告にあたっては、申告書のほかに添付資料が必要になります。 ■相続人・被相続人の確認書類 ・被...

  • 確定申告とは

    確定申告とは

    確定申告とは、一年間の所得にかかる税金の額を計算し、税金を納めるための手続きのことです。 個人事業主...

  • 相続手続きの流れ

    相続手続きの流れ

     相続は、被相続人の死亡によって開始されます。この際、7日以内に死亡届を市町村役場に提出する必要があり...

  • 準確定申告の必要書類とは

    準確定申告の必要書類とは

    準確定申告とは、亡くなった被相続人が「亡くなった年の1月1日から亡くなった日まで」の収入等を計算して、...

よく検索されるキーワード

ページトップへ