03-3209-7326
初回相談30分無料
営業時間
平日:10:00-18:00

損益計算書とは?基本的な見方やポイントなど

  1. 山﨑会計事務所 >
  2. 顧問税理士に関する記事一覧 >
  3. 損益計算書とは?基本的な見方やポイントなど

損益計算書とは?基本的な見方やポイントなど

企業の経営状況を把握するためには、損益計算書を活用していくことが重要です。しかし、損益計算書をどのように分析していけばいいのかということが分からないということもよくあります。そのような損益計算書を、どのように見ていってどのようなポイントを押さえていけばいいのかということについて解説していきます。

〇損益計算書の基本的な見方
損益計算書は、法人の売り上げやその売り上げをあげるのにどれだけの経費がかかっているかということなど、企業の損益に関する詳細が書かれています。この損益計算書を見ていくことによって、法人の経営状況の中でどの部分に問題があるのかということが分かりやすくなります。損益計算書の基本的な見方としては、次のような部分を見ていくことになります。

・営業利益
営業利益とは総売上から販売管理費を差し引いたものになります。この営業利益で分かることは、自身の商品がどれだけの利益を生み出したかということを見ることが出来ることです。

・経常利益
経常利益は営業利益から営業外収益を足し、営業外費用を差し引いたものになります。営業外収益とは利息や雑収入、そして営業外費用は支払った利息などがあてはまります。ここまでで会社が経営されていく中での「特別なこと(イレギュラー)がなかった場合」の利益が算出されます。

・税引前当期純利益
最後に特別な収益、費用を経常利益から差し引きすると当期の利益が算出されます。ここから法人税などを差し引いたものが当期純利益となるわけです。

〇損益計算書のポイント
一般的には、本業の利益である営業利益がプラスかどうかということがポイントになってきます。しかし、中には営業利益が赤字で経常利益は黒字ということもあります。その際には、本業の成績が思わしくないということが真っ先に思いつくため、本業の状況を見直してみましょう。

当事務所では、新宿区の皆様を中心に様々なご相談を承っております。資金調達・融資対策についてご相談がある際は、お気軽に山﨑会計事務所までご相談ください。

山﨑会計事務所が提供する基礎知識

  • 【税理士が解説】税務調査後に修正申告をする方法とは?

    【税理士が解説】税務調...

    確定申告した内容に関して、税務署が疑念を持った場合に行われるのが税務調査です。 税務署の職員が事...

  • 決算書の作成方法

    決算書の作成方法

    1年間の支出と収入を計算し、利益と損失の額を確定させることを決算といいます。決算は全ての法人が行わなけ...

  • 決算直前でもできる節税対策

    決算直前でもできる節税対策

    決算直前になると、節税対策で何かできるのかと思われる方も多いのではないでしょうか。 決算直前で出来る節...

  • 会計指導

    会計指導

     経理の知識がなく、日々の会計業務も苦労が絶えなかったり、経理もままならない状況の方もいらっしゃると思...

  • 遺言書の確認・検認

    遺言書の確認・検認

     遺言書には、主に、自筆証書遺言と公正証書遺言、秘密証書遺言の3種類があります。このうち、公正証書遺言...

  • 資金調達・融資対策

    資金調達・融資対策

    会社経営には、資金が常に必要です。起業の際や事業拡大のために資金が必要な際や、資金ショートが起こりそう...

  • 相続放棄、限定承認

    相続放棄、限定承認

     相続放棄とは、その名の通り、相続する権利を丸々放棄して、一切の相続財産も相続しないことを言います。 ...

  • 経営アドバイス

    経営アドバイス

     税理士は、会計に関する専門知識を活かして、経営アドバイスを行うことができます。  具体的には、決算...

  • 相続人の確認、相続財産の確認

    相続人の確認、相続財産の確認

      通常、相続人は被相続人の配偶者や子、兄弟姉妹、尊属などの身近な人に限定されます。しかし、被相続人に...

よく検索されるキーワード

ページトップへ