03-3209-7326
初回相談30分無料
営業時間
平日:10:00-18:00

決算申告だけを税理士に依頼する

  1. 山﨑会計事務所 >
  2. 確定申告・決算に関する記事一覧 >
  3. 決算申告だけを税理士に依頼する

決算申告だけを税理士に依頼する

決算申告業務だけを税理士に依頼するべきなのか、それとも的確な節税対策のサポートを得るためにも顧問契約を結ぶべきなのか、悩み所であると思われます。

決算申告業務だけを税理士に依頼することで最もメリットが大きい会社は、売上が少ない小規模な企業です。

小規模な事業で売上も少ない企業が、顧問契約を税理士と結ぶことは大きな負担です。月々のランニングコストの支払いによって、経営状況が悪化する恐れがあります。

事業が小規模であれば、帳簿作成も比較的簡単に行えるため、申告業務だけを税理士に任せる形が最もコストを抑えることになります。

一方、事業規模や売上が一定程度あり、自力では決算が難しいという場合には、税理士と顧問契約を結ぶ方が良いでしょう。なぜなら、自力での決算が難しいという事は、売上や費用の全体把握があまり出来ていないということであり、節税対策など多くの面で財務状況を改善するためのサポートが可能だからです。

顧問契約を結んだ場合、決算には別途費用がかかりますが、その際も税理士との相談次第で報酬金額も変わることが在るため、日頃からの信頼関係が重要となります。

山﨑会計事務所は、新宿区高田馬場を中心に東京23区全域にて、みなさまからのご相談を承っております。
確定申告や決算でお悩みの場合には、当事務所までご相談ください。
ご相談者様のビジョンに寄り添ったサービスをご提供いたします。

山﨑会計事務所が提供する基礎知識

  • 確定申告の流れ

    確定申告の流れ

    個人事業主や会社経営者にとって最も忙しいのが確定申告の時期です。 税理士などに必要書類の作成・申告を依...

  • 税務調査の対象になりやすい個人事業主の特徴とは

    税務調査の対象になりや...

    税務調査は、税務署が納税者に対して帳簿の確認などを行ったうえで適切な納税が出来ているかどうか確認する...

  • 顧問税理士を変更するベストなタイミングとは

    顧問税理士を変更するベ...

    顧問税理士とは、企業と一定期間税法の立場から税理と会計をサポートする契約を締結した税理士のことです。顧...

  • 相続税の計算手順

    相続税の計算手順

    相続税は、相続財産に対して課される税金です。相続人全員の取得した相続財産から控除額を差し引いた分の額に...

  • 家族承継

    家族承継

    家族に対する事業承継は、従来の経営理念や体制を維持したまま円滑に経営を引き継げるというメリットがありま...

  • 不動産購入が相続税対策として有効なのはなぜ?注意点はある?

    不動産購入が相続税対策...

    相続を考える際には、相続税対策をどのように行うか、ということを考える必要があります。 その中でも...

  • みなし相続財産

    みなし相続財産

    みなし相続財産とは、相続財産以外のものでありながら、相続財産とみなされ相続税の課税対象となるものをいい...

  • 確定申告を税理士にすべて依頼した場合の費用感

    確定申告を税理士にすべ...

    税理士に確定申告を依頼する場合、どうしても気になってしまうのが費用の問題です。 実際の所、税理士に支払...

  • 税務調査が行われる時期

    税務調査が行われる時期

    税務調査が行われやすい時期は、夏から秋にかけてと言われています。この時期は税務署の人事異動も少なく、確...

よく検索されるキーワード

ページトップへ