03-3209-7326
初回相談30分無料
営業時間
平日:10:00-18:00

確定申告を税理士に依頼するメリット

  1. 山﨑会計事務所 >
  2. 確定申告・決算に関する記事一覧 >
  3. 確定申告を税理士に依頼するメリット

確定申告を税理士に依頼するメリット

確定申告を税理士に依頼した場合、最も大きなメリットがミスなく、そして申告期限に遅れることなく確定申告をすることができるという点です。

確定申告を自力でしていると、知識や経験がどうしても少ないため、ミスが多く発生してしまいます。すると、訂正にも多くの時間を割かなければなりません。

訂正することができればいいですが、間違った情報を記載したまま確定申告をしていると、財産隠しや不正会計を疑われて税務調査が行われる可能性があります。税務調査に入られてしまうと、ビジネスにも悪影響を及ぼす恐れがあります。

また、申告期限を過ぎてしまうとペナルティが発生し、遅れた日数分の延滞税が課せられてしまいます。税額計算のミスが事実の隠ぺいと認定されてしまうと、重加算税という税金も課せられることになります。こうしたペナルティを防ぐことができるのが、税理士に確定申告を依頼する際の最大のメリットです。

税理士に確定申告を任せてしまうことで、自分は本業に集中することができ、申告作業に貴重な時間を取られることもありません。そうした面でも、税理士に依頼するメリットは存在すると言えます。

山﨑会計事務所は、新宿区高田馬場を中心に東京23区全域にて、みなさまからのご相談を承っております。
確定申告でお悩みの場合には、当事務所までご相談ください。
ご相談者様のビジョンに寄り添ったサービスをご提供いたします。

山﨑会計事務所が提供する基礎知識

  • 【税理士が解説】税務調査後に修正申告をする方法とは?

    【税理士が解説】税務調...

    確定申告した内容に関して、税務署が疑念を持った場合に行われるのが税務調査です。 税務署の職員が事...

  • 遺言書の確認・検認

    遺言書の確認・検認

     遺言書には、主に、自筆証書遺言と公正証書遺言、秘密証書遺言の3種類があります。このうち、公正証書遺言...

  • 相続とは

    相続とは

    相続とは、被相続人(亡くなった人)の遺した財産、権利、義務を、相続人(財産を受け継ぐ人)に承継するも...

  • 株式譲渡による事業承継|手続き方法やメリット・デメリットなど

    株式譲渡による事業承継...

    株式譲渡による事業承継は、会社の経営権を後継者に引き継ぐための重要な手段です。 適切に手続きを進...

  • 経営の承継 誰に承継させるか

    経営の承継 誰に承継させるか

    事業承継は、誰に会社経営を引き継ぐかを決定することから始まります。承継させる対象として主なものは、①親...

  • 会計参与

    会計参与

     会計参与とは、株主総会、取締役、取締役会、監査役などと並ぶ、取締役などと共同して、計算書類等を作成し...

  • 税理士が提供できるサービス

    税理士が提供できるサービス

     税理士が提供できるサービスについて、多くの方は、税務に関することに限定されていると思っているかも知れ...

  • 相続税の配偶者控除はメリットだけじゃない?注意すべきポイントとは

    相続税の配偶者控除はメ...

    被相続人が亡くなった場合、配偶者のその後の生活を守るために配偶者控除という制度があります。 この...

  • 後継者への譲渡

    後継者への譲渡

    事業譲渡とは、会社の事業を相手に譲渡する取引行為のことを言います。これには、株式譲渡や会社分割等の方法...

よく検索されるキーワード

ページトップへ